Linux

スポンサーリンク
Linux

UbuntuでChromeがおかしい

いつからかはハッキリしないのですが,検索時の入力時に候補検索文字が入力文字とダブって表示される症状が現れだし,最近はYoutubeやAmazonのPrime Videoのサムネイルが表示されなかったりで,非常に使いづらい. 環境 Ubunt...
Linux

GCPにDocker無しでMastodonを立てる

Mastodonって何? 2016年10月に公開された新しいタイプのSNS.それが,2ヶ月前の4月から爆発的にユーザ数が増え云々等という詳しい情報はWikipediaを見て戴くとして,誰でも自前のインスタンスを立ち上げられるというのが最大の...
EeePC

ubuntu 13.04 → 13.10 アップグレードに苦戦

ubuntu 13.10 がリリースされたというので,早速バージョンアップを考えていると,定期的に「ソフトウェアの更新」がアップグレードを煽ってくるんですよねぇ。? :) しかし,Ubuntu Japanese Team のリリース情報によ...
EeePC

Ubuntu 8.10 にアップグレード・・・いやぁ・・・大変!

EeePC901はWindowsXPとしては使うものの,まだLinuxマシンとしてはそれほどバリバリ使っている訳ではありません。日本語変換がATOK風にできないのが最大の難点。(方法は有るんでしょうが,ややこしくて・・・) で,最近になって...
EeePC

eeeUbuntu 8.04 インストール顛末

念願のUbuntuを,ASUS Eee PC 901-Xにインストール出来ましたので,その顛末をここにまとめておきます。 :) 私の目指したインストール環境はやや特殊かも知れませんが,こんな感じです。 インストール先はSDHCとする SDH...
Linux

Ubuntu を調べてみると・・・

Ubuntu はいったい幾つに派生しているのか?ちょっと,整理してみることにします。 まずは大元の Ubuntu ですが, (oo-BOON-too) と発音し,Debian をベースに開発されており,半年毎にリリースされることが特徴。現時...
EeePC

Fluxbuntu で補足

前回の調査では,Fluxbuntuについてよく判らなかったのですが,Wikipediaに詳しく載っていました。 それによると,Fluxbuntuは,Ubuntu系でありながら,非公式なディストリビューションらしい。Fluxboxウィンドウマ...
EeePC

EeePC には Ubuntu が良いらしい

KNOPPIX 続きでいろいろ調べていると,EeePC901のLinuxバージョンは「Ubuntu」だとか。「Xandros」だそうです。 いろんな方のインストール記事を見ていると,Xubuntu,Xandros ubuntu という名称も...
Linux

KNOPPIX を試す-1-

CDから起動するタイプのLinuxとして,KNOPPIX と言うのが有名らしい。いつの間にか,様相は変わっているようで,隔世の感が・・・って20年近く前との比較ですが。 上のリンクは「公式ホームページ」になるそうですが,リンク元の方が詳しい...
スポンサーリンク