「超」整理手帳の運用や,リフィル作成の経緯など

ノグラボストアーで只今セール中!
と言うことで,私も我慢し続けていた「国立商店製A5版カバーライトデューティー
(フタなしバージョン)ブラックモデル」を購入しました。2月15日12:00ジャストに買い物かごへ!
薄給で肩身の狭い身では,この辺が精一杯。本当はズーッと前...

A5カバーが欲しい!
この前買った100円ショップのA5カバーを愛用中ですが,「超」整理手帳のスケジュールシートがしっくり収まらず,やっぱり本格的なA5カバーが欲しいなと。
そんなときに国立商店のA5カバーの使用感を記事にされているブログを見かけ,ますます・・...

週間スケジュールシート2008グリッドバージョン(方眼)届く
去年からジャバラ式週間スケジュールシートを使い始めたのですが,どうも「作業着」スタイルがメインの私には「使いこなす」事が出来ませんでした。
まずもって,計画と言うのが有って無いようなモノで,上層部の気まぐれに大きく左右されてしまう3流企業...

A5カバーを100円で・・・
今度はA5カバーです。
単なるブックカバーのようですが,少しだけ細工がされていて,使えそうです。
ラベルのアップ →
開いてみると,
で,右側のアップが・・・
左に「超」整理手帳のスケジュール表,右にB5ノートをセットすると・...

A7カバーを100円で・・・
100円ショップでは,いつも驚かされます。今回はこんなものを見つけてきました。A7メモカバーです。
← 閉じた状態 : 開いた状態 →
2o枚のメモパッドが入っていましたが,写真では同じく100円で購入したサンノートのA7方眼メモ(...

もう,完全にA7手帳派になってしまいました
今年になって作業服がイメージチェンジされてしまい,ますます胸ポケットが小さくなってしまいました。もう,完全に「超」整理手帳サイズは入りません。:cry:
もちろん内ポケットなんか有りませんし,やはり現場で「パッ」と開いて状況を書き込んだり...

A7に統一した方が良さそうだ!
A7スケジュール表の事を書きましたが,私程度の「予定が少ない」者にとっては,このスケジュール表は大変便利です。何処でもすっと出して確認できます。しかも手作りだし・・・気に入りました。:D
更に,その日に起きた事柄やデータ取りは,これまたお...

スケジュール表を携帯する
「超」整理手帳に出会ったおかげで,いろんな工夫が芽生えてきます。「超」整理手帳の高い自由度によるものでしょう・・・脳の活性化にはもってこい!;)
ところが,「超」整理手帳そのものを携帯するには「長すぎ」ます。仕事柄「作業服」で工場内の現場...

「超」整理手帳を知りました・・・
どちらかというと関東方面では,随分前からご存じだったそうですが,関西圏の私は今年はじめて「超」整理手帳を知りました。:oops:
何とはなくネットサーフィンしていて「ノグラボ」に偶然入ったと言うだけなんですが,ビックリしましたねぇ。「なん...