コンピュータ サイトを移動しました 汎用JPドメインは管理費が高くつくので,近々譲渡しようと考えています。そこで,改めて ngc1952.net を取得して,そちらへ今までのコンテンツを移動することにしました。 :)で,WordPressの移動ですが,データベースを持っている... 2008.09.02 コンピュータ
天文 やっぱりあれはガリレオ衛星だった! 昨日はスッキリとしたいい星見(ちょっと使ってみたかった)日和。20時過ぎに,やおらラプトルを持ち出して観測開始。やっぱりここは木星しかない。(というか,それ以外はよく判っていない)上手く導入できない。それにしても何も見えない・・・あっ!フー... 2008.09.01 天文
天文 初めて木星を視認! 半世紀も生きてきて,初めて木星を視認。スバラシイ・・・たかがラプトル,されどラプトルですね。今日も曇り空で雨模様のため,ファーストライトを諦めていたのですが,20:30頃。ふと「涼やかな」風が吹いてきて,コオロギの鳴き声が騒がしく聞こえるよ... 2008.08.29 天文
天文 ラプトルが届きました! 詳細は後日報告しますが,とにかく「ラプトルが届きました」。今日・・・って,もう昨日になってますが・・・ちゃんと「営業日の翌日」に届いています。早い。帰宅後,すぐに透析を始めるので,お楽しみは明日以降と考えていましたが,透析終了後11時半ごろ... 2008.08.28 天文
天文 スコープテック ラプトル 50 を買うことにした! 長かった。いや,実に長かった。思えばかれこれ・・・いつだったっけ?・・・40年前!・・・うっそぉーーー!間違いない。「天体望遠鏡が欲しい」と思ったのは,そう40年も前のこと。当時,小学生(6年頃)だった私は,担任の先生の影響をもろに受け,科... 2008.08.25 天文
コンピュータ ASUS Eee PC 901-X 使用感 – 5 – BIOSがバージョンアップしていましたので,ダウンロードし,ASUSUpdateでアップデートしてみましたが,うまく行っているのかどうかが???どうも,BIOSは901.ROMとしてしか認識しないらしい。しかし,BIOS情報を確認で見てみる... 2008.08.14 コンピュータ
コンピュータ ASUS Eee PC 901-X 使用感 – 4 – どうもIEがおかしい。Google画面から,日本語で検索しようとすると,コケル。かなり確率が高い。仕方なく,Firefoxを試してみると,問題ない。よく判らないので,IEはいずれ捨てようと思う。ところで,パッドが親指の動きを拾うのが邪魔にな... 2008.08.02 コンピュータ
コンピュータ ASUS Eee PC 901-X 使用感 – 3 – 実際にマイドキュメントのターゲットフォルダーを移動してみました。実に簡単。ついで,WindowsLive系のソフトを全てアンインストール。スッキリ。 :)Windowsの更新も済ませているし,AVG, TeraPad をインストール済みなの... 2008.07.31 コンピュータ
コンピュータ ASUS Eee PC 901-X 使用感 – 2 – パート2と言うほどの事でも無いんですが,その後判ったことなどをメモしておきます。 BIOSのバージョンアップを行うと,カメラが無効に設定されるので,BIOS設定画面で有効にする必要がある。 電源管理では,スタンバイに入るまでが5分に設定され... 2008.07.31 コンピュータ
コンピュータ ASUS Eee PC 901-X 使用感 去る27日,久しぶりにパソコンなる物を買ってしまった。しかもUMPC(UltraMobilePC)と呼ばれているタイプ。実は,HHD中に手持ちぶさたなんで,以前からコンパクトなお手軽PCを探してはいたのですが,こんな価格でしかもこんな高機能... 2008.07.30 コンピュータ