dedekinton

科学

そこまでやっていいの?

みなさん,この記事(→ )を見て何を感じますか?おい!そこまでやっていいの?が,私の正直な気持ち。新たな品種を「交雑」と言う手法で予測する「改良」ならともかく,神のみぞ知り得た「突然変異」を通り越してヒトは,新たな生命体の「創生」に係わろう...
科学

モスアイ型無反射フィルムって?

世界初・連続製造可能なモスアイ型無反射フィルム製造プロセスの開発に成功!いったい,何のこと?モスアイとは「蛾」の「目」と言う意味らしい。モスラのモスです。で,このナノテク材は「水をはじく」性質があって,再生医療の「足場基材」になりうると言う...
コンピュータ

Yahoo!BBは押し売り業者か!?

いよいよ腹が立ってきた。1回や2回ならともかく,5回,6回と同じ様な内容の電話を掛けてくるのは何故だ?「Yahoo!BBですが,今ならXXX期間となっておりますので,無料でモデム等を送らせていただきます」「Yahoo!BBですが・・・」「Y...
趣味

フェイジョアは未だ植え替えていません

早速植え替えようと思った矢先,大寒波襲来。凍えそうです。心配になったので「樹葉園」さんに問い合わせたところ,早々にお返事を戴き「室内など,温かいところに置いておけば,今時分でも鉢への植え替えは可能です。寒い外へ置く,地植する等の場合は3月末...
趣味

やっとフェイジョアを入手

数年前,近くのDIYショップで始めてフェイジョアを目にした時は,「トロピカルフルーツ」の類とのことで,「栽培は無理」とばっかり勝手に思っていました。確か1000円以下だったように記憶しています。で,その後得た情報によると「-10℃」までの耐...
天文

虚空に浮かぶ超新星残骸

40年も前の話。小学校時代の日記に「カニ星雲は云々」などと書いていた事からも,この星雲には何か引き寄せられるものがあります。すばる望遠鏡のサイトを散歩していたところ,こんな記事を見つけました。すばる主焦点カメラが捉えた かに星雲の変容さぞか...
科学

かざすだけで大容量データを高速転送(560Mbps)

ソニーが新たな近接無線転送技術「TransferJet」を開発したそうです。これからのデータ転送は「かざすだけ」になるんだそうで,便利というか怖いというか・・・うっかり間違って,見られては困るデータが大画面に表示されたりして・・・・おぉ,怖...
コンピュータ

WiindowsLiveからテスト投稿して見ます

タイトルの直ぐ下に何か入るようだが・・・応答の遅いシステムでは,直接ブログに書いた方が速そう。
科学

小惑星が火星に衝突?

小惑星が火星に衝突か 来月、75分の1の確率の記事を見て,少しだけビックリ。来年1月30日午後7時55分ごろに75分の1の確率と言われても・・・ただ,地球への影響は何も書かれていないので,嵐にまみえると言うことは無いのでしょうが,多少軌道が...
コンピュータ

gooの木,掲載サイト一覧に載りました!

「gooブログにしか載らないんだ」とばかり思っていましたが,先程確認したところ,本サイトが載っていました。 ちょっと感激。でも「gooブログ」サイトは,どれもこれも同じ様でつまらんなぁ・・・と言うことは,WordPressMEの本サイトも同...
スポンサーリンク