RasPi

コンピュータ

Raspberry Pi を日本語化

今回はRasberry Piの日本語化をまとめました。先ず行うのは,ロケールの設定。sudo raspi-config でもいいのですが,いきなりsudo dpkg-reconfigure locales がピンポイントで間違いないでしょう...
コンピュータ

Raspberry Pi を Ubuntu から使うには?

eeePCからUbuntuでsshクライアント越しにRaspberyy Pi を使う。Raspberry Pi 購入の動機がそうだった・・・ハズ。しかし,日頃GUIでしかUbuntuを触っていないことがバレバレで,単純にsshでつながればR...
コンピュータ

Raspberry Pi 到着 → 試用開始

18日にはまだドイツにあると書きましたが,翌日には大阪に。20日の昼前にDHLから直接,自宅に無事到着。  案外,早かった。1日違いで,別にAmazon経由で買っておいたSDHC、キーボードとマウスが届く。ヨコ:137,タテ:99,深さ:5...
コンピュータ

Raspberry Pi いよいよ発送!

あのラズベリーパイ。いよいよ発送されたようです。-----4月12日に予約を兼ねた登録。「追加で製造中」のメールが何度か届いて,6月22日にやっと注文受付開始。即時注文。入金・・・と言っても本体は$35ポッキリ。受付メールには確かに「通常便...
スポンサーリンク