やっぱりあれはガリレオ衛星だった!

この記事は約1分で読めます。

昨日はスッキリとしたいい星見(ちょっと使ってみたかった)日和。

20時過ぎに,やおらラプトルを持ち出して観測開始。やっぱりここは木星しかない。(というか,それ以外はよく判っていない)

上手く導入できない。それにしても何も見えない・・・あっ!フードカバーを付けたまま・・・おきまりの失態でした。

改めて,ファインダー越しに木星を・・・う?ん,手前の穴は狙えても,向こうの穴が見えない?・・・視力の問題か・・・来週には,蛍光塗料を塗ってみよう・・・

で,やっぱり天気がいいと木星も「明るい」と感じます。急に視野が明るくなったように。

ファーストライトでは,よく判らなかったガリレオ衛星も,シッカリ視認できました。ほぼ一列に,木星の右上に並んでいました。・・・と言うことは,実際には左下に並んでいると言うことですね?・・・うん?どっちだったかなぁ・・・(だからスケッチするのでしょうか)

とにかく,次女も感激したようで何よりでした。・・・相変わらず,長男は興味を示さない・・・ 🙁

コメント

  1. 金野 俊一 より:

    すばらしいことだと思います。
    僕も現在、望遠鏡の購入を考えてますが
    スペックに目が行くあたり、自分は青いな?と思っています。

    ラプトル50でその見え方なんですね・・・
    最低でも「のっぽさん」以上を考えてたけど、機能ばかりにこだわってると大事な事を
    見逃してしまうと教えられた気がします。
    それを踏まえて、のっぽさんかアトラス60を考えてみます。

    また拝見させてください。

  2. zero より:

    金野さん,はじめまして。

    私も http://www.scopetown.jp/ さんのサイトを知るまでは,口径第一と考えていましたが,実は「作り込みの精度」が最も大事だったようです。

    先ずはラプトル50,少し予算が許せば間違いなくアトラス60だと思います。

    のっぽさんはそれからでも良いと思います。と言いながら,実はのっぽさんかMAXIをと,コツコツへそくり中。 :p