天文 ホームズ彗星(17P/Holmes)が大アウトバースト と言う情報が,10/25に有って久しいのですが,昨日の夜遅く・・・と言うか今日の未明(0:00頃),双眼鏡でペルセウス座の辺りをうろうろと眺めていると,見えました!・・・写真の通りです。まだ見えるんですねぇ・・・感激! → ホームズ彗星(1... 2007.11.08 天文
天文 かぐや/H-IIA13号機 の その後・・・ 平成19年9月14日10時31分01秒(日本標準時)に無事打ち上げられ,その後どうなったか,忘れてたりして・・・ 実は,9日9時36分にリレー衛星の分離,そして12日13時28分にVRAD衛星の分離を無事完了したそうです。これで,付きの裏側... 2007.10.14 天文
天文 「最も地球に似た惑星」欧州の天文台発見 表面に岩や海 20光年以上も離れた惑星の話なんで,だからどうした!って言われそうですが,とにかく「初めて」見つかったんですからスクープでしょう。 :) どんな生物がいるのか,是非知りたいんですけど・・・光速で20年かぁ・・・ でも,1年が13日とは・・・... 2007.04.26 天文
天文 冥王星が「準惑星」?・・・変なの! 日本学術会議が「矮(わい)惑星では語感がよくない」などと言う意味不明な理由により「冥王星は準惑星」と定義するそうです。 国際天文学連合(IAU)総会の命名では「ドワーフ・プラネット」だった筈。どこから「準惑星」となるのか??? で,落ちが「... 2007.03.22 天文
科学 IUPAC命名法で知った事実 IUPAC命名法って,判っているようで判らないことが多いのですが,一つおもしろ事実が分かりました。なにもIUPACだけに関係したことではないのですが,置換基の数を表すのに使われている数詞は主にギリシャ語数詞ですが,この数詞の付け方が面白い。... 2007.03.19 科学
科学 分子1個の動きを直接観察 分子1個の動きを直接観察 東大、産総研が世界初 なんか凄いですね。理論だけで知らなかった現象を直接観察できると言うことは,世界観が変わるほどの劇的な変化でしょうね。これで,化学嫌いが減るかも? ?Science abstract → 2007.02.23 科学
科学 盗聴困難な量子暗号通信、NECなど技術開発(日本経済新聞) NIKKEI NET:企業 ニュース よく判らない技術なんで,もう少し調べてみる必要がありますねぇ。量子,不確定正原理・・・あぁ・・・学生時代を思い出す。:evil: 2007.01.18 科学
天文 ITmedia News:Google、口径8.4メートルの全天観測望遠鏡の開発プロジェクトに参加 ITmedia News:Google、口径8.4メートルの全天観測望遠鏡の開発プロジェクトに参加 ちょっと引用してみると ・宇宙の膨張にかかわっていると見られるミステリアスな「暗黒エネルギー」の解明にも役立つものと期待 ・単なる“天文... 2007.01.10 天文
天文 asahi.com: 暗黒物質の分布、銀河そっくり 誕生と進化裏付け?-?サイエンス asahi.com: 暗黒物質の分布、銀河そっくり 誕生と進化裏付け?-?サイエンス 存在するとしか判っていなかった暗黒物質・・・その質量分布が捉えられたらしいですね。 :P で,やはり狙う先は白鳥座と思いきや,しし座なんですねぇ・・・ 2007.01.09 天文